葛藤
2001年5月22日先日「う〜ん」とうなってしまったこと。
こないだかわいい雑貨屋さんに入りました。
店員(バイト?)は20才弱くらいの女の子3人でした。
お客が1人、棚の前で物をみているようでした。
わたしも特に目的はなかったのだけど、
つかつかと中に入っていったのです。
でもなんかイヤな空気が流れてるのですね。
なんだろーと思ってたら、店員の声。
「ねぇねぇ、さっきの客やっと帰ったよ。」
「うそー。やっとぉ?」「ムカツクー!」
私が感じたいやな空気とは店員3人がお客1人を
完全マークして囲ってる感じだったのですね。
見張ってるというか、なんというか、、。
その風景はとてもこわかったです。
もしかしたらその子も、かなりの時間そこに居て、
万引きとか、そういう雰囲気があったのかもしれないけど、
そこまで言わなくても、、って思ってしまった。
もしかしたら優柔不断な人で、ともだちのプレゼント
なんかを選んでて、悩んでたのかもしれないし。
わたしも雑貨屋さんって、買いたいものがなくても、
入っていって、いろいろ見ちゃう人なんです。
そしたら自然と長い時間店内をウロウロすることになるのですね。
それなのに「買わないならさっさと帰れ」みたいな
ことを言われたら、なんだかなぁと思います。
こういうSHOPってそもそもお客さんが第一なんじゃないのかなぁ。
お客に買ってもらって初めてお店が成り立ってる。
って言うのを忘れてるのでは?と。
自分たちのお給料は、どこから支払われている
かどうか考えたことあるのでしょうか。
これが分かっている人だったら絶対にお客に
こういう態度はとれないと思う。
きっと分かってないのでしょうね。
分かってないのかな。
忘れてるのかな。
それとも知っててこの態度?
それならほんとにヤバいです。
売ってるものはカワイイのに、お店の雰囲気がこんななので、
この件以来、なんだか行く気が失せてしまいました。
こんなお店はやくつぶれてしまえばいいのに、、
って悪魔なことを思ってしまった私。
でもあの雑貨屋、、かなりカワイイんだよなぁ、、。
うぅぅぅぅ、、。
コメント